スイスのアウトレット(Mammut/Zimmerli/Odlo)
アメリカ・ドイツに住んでいた時も、住んでる以上なるべく地のものを買いたいと思っていました。しかしながら、スイスで正規のものを正規のプライスで買おうと思うと、どうしても隣国ドイツ・フランス・イタリアでするタックスフリーショッピングと比べて割高感が出てしまいます(スイスでの関税もちゃんと払ったとしてもネ)。
そこでアウトレット。Fox TownやBallyの話は奥様方にお任せするとしてMammut、Zimmerli、Odloのファクトリーアウトレットのご紹介。
Odloのアウトレット(Hünenberg)
住所:Bösch 47 CH-6331 Hünenberg Link: http://shop.odlo.ch/odlo-huenenberg
スイス・ドイツ圏でのスポーツウェアを語るには欠かせないOdlo。ツールドフランスで言うとAG2Rのジャージ供給してたっぽいです。
僕が渡欧した2012年のドイツの冬もなかなか寒くて、玄関出るとマイナス20度って世界を初めて経験しました。(僕のいる町やローザンヌではそんなに寒くならないっぽいですが・・)そんな過酷環境下しばらくユニクロのヒートテックももひきをインナーに頑張っていましたが、Odloのももひきを買って初めてヒートテックの非力さに気付きました。室内ならインナーは履かないし、極寒下で活動するならヒートテックじゃ力不足だし、結局ヒートテックは欧州ではやや不適なのではとの結論に。もう一度渡欧する機会があれば、ヒートテック2枚買うよりこっちでOdlo1枚買うと思います。Odloはインナーも良いですが、ジョギングウェアとかバイクウェアも良いです。
そのOdloのファクトリーアウトレットですが、チューリッヒからZugを越えた、車で30分くらいの工業地帯にありました。品揃えはそこそこ良くて、超セールコーナーのものは安かったです。AG2RとScott?のレプリカジャージが破格で出てましたが、我慢しました(50CHFの指切りグローブが15CHFとか)
ただ、中途半端なセールのものは普通にAmazon.deで買った方が安かったです。
Zimmerliのアウトレット(Aarburg)
住所:Feldstrasse 25 CH-4663 Aarburg Link: http://www.zimmerlitextil.ch/factory-store-aarburg.htm
スイスの老舗肌着メーカーZimmerliですが、普通に買うとパンツ1枚8000円とかするところ、2000円くらいまで割引になってました。まあ、3枚980円で十分満足してる僕としてはそれでも高いのですが、去年初めて自分へのご褒美に買ってみました。まあ、そこそこ快適ではあります。
ちなみに映画ロッキーでシルベスタスタローンが来てるタンクトップ、
ブルースウィルスがダイハードとかで来てるタンクトップ、
ウルヴァリンが来てるタンクトップはZimmerliのものだとか。(ソース)
Photo cited from http://www.bilan.ch/luxe-les-plus-de-la-redaction/les-fameuses-liquettes-zimmerli-qui-habillent-tout-hollywood
これらのタンクトップ1枚15000円くらいするっぽいです、てっきりHanesの5枚15ドルの安物かと思ってました。いやぁ、このお三方の動きだと確実にどんなタンクトップでも破れますよね・・
下着のロールスロイスと言われているっぽいですが、個人的にこういうの弱いんですよ。たぶん一生ブガッティとかテスラとかは乗れないですが、自転車に100万出せばほぼ機材としてはツールドフランス級の物が手に入るのと同様に、1万円出しただけで世界最高級のパンツが手に入るんですよ。最高級のホチキスとか、最高級の耳かきとか低予算で変える世界最高級のものに弱いのです。また自分へのご褒美に買いたいと思います、ええ、アウトレットで。
ちなみに11月28日、29日にはさらにクリスマス前スペシャルセールがあるとか。
Save-the-date:
Vorweihnachtlicher Lagerverkauf mit Sonderaktion in den Zimmerli Factory Stores
Aarburg und Coldrerio am 28/29. November 2014!
Mammutの期間限定アウトレット(Seon)
住所:Birren 5 CH-5703 Seon Link: http://www.mammut.ch/de/faq_general.html
基本買い物とかしないんですが(これだけアウトレットの紹介しときながら)、スイスにいて唯一買い物したくなってしまうのが、年に2回しかないマムートのRampenverkauf。ゴアテックスのジャケットとかも半額近くまでなってたり、普通のシャツとかも安くて嬉しい。プロトタイプとかも出回るっぽいので、そっち系の人にはたまらないですね、きっと。
今年の冬のRampenverlaufも11月末っぽいです。応募すればPre-rampenverkaufなる前日のセールにも参加出来るはずですが、出し切っているわけではないっぽいので、早く行けば良いってわけでもないかもしれません。ちなみにRampenverkaufはマムートの本社工場の倉庫で行われるのですが、倉庫横では今でもスイスメイドされているというマムートのロープ?がつくられてます。ああいうの見ちゃうと、いつかハードコアな山登りというかMountaineeringみたいなのとかしてみたくなりますねぇ・・・
2014年の冬のRampenverkauf
Donnerstag, 27.11.14, 09.00 – 20.00
Freitag, 28.11.14, 09.00 – 20.00
Samstag, 29.11.14, 09.00 – 12.00
関連記事
-
-
海外転職に必要な英語力2/2(インタビュー編)
自分の仕事を簡潔に第三者に伝えることは難しい。日本語でももちろんだが、英語でもそ …
-
-
スイス家探しとドイツ語と大きくなってからの第3言語
前回のエントリーから引き続き、スイスの家探しについて。 家探しと、いうか、ドイツ …
-
-
海外転職&MBA これからのこととスイスの就労ビザ
2015年からのMBA計画に目処がついてから、逆に悩みが増えた気がする。 201 …
-
-
一時帰国と生まれ育った国の素晴らしさ
3週間休みを取って、日本に帰っていた。UAEを経由し、実家には立寄もせず、東京・ …
-
-
海外転職 スイス1年目の総括
スイスに来てちょうど1年が経つ。 そして今、腐っている。この1年は、大きくステッ …
-
-
ドイツ→スイス引っ越し ついに家が!
ついに家が決りました。 決りました、と、言うか、先週アプライした家にやっとOKが …
-
-
海外転職のすゝめ1/2
僕の周りのドイツで働いている日本人と言えば、以下のようにカテゴライズされ …
-
-
海外転職 ドイツでの休暇の取り方
2週間休暇を取っていた。 一応暗黙のルールとして、試用期間である最初の6ヶ月は長 …
-
-
海外転職&MBA スイスビザ防衛戦(1)
ポストMBAもスイスに残る場合を想定して、労働Bを保持する方法を相変わらず模索し …
-
-
海外転職 果たしてこの転職は成功だったのか
なんてタイトルに反して、今回の前職と現職を比較して議論をする気はない。一番最初の …
- PREV
- プル型ドイツの働き方
- NEXT
- 海外転職&MBA スイスビザ防衛戦(3)